YUWA LIFE

  • TOP>
  • お知らせ>
  • 【得一楼】自己主張の強い中華に飽きた皆様へ。広東料理の真髄を味わおう

INFORMATION

【得一楼】自己主張の強い中華に飽きた皆様へ。広東料理の真髄を味わおう2025.09.08

10卓を配した大広間の「友和」。個室を使わない場合は、ここを通される

 友和ホテル&アパートの中華の顔として、多くのゲストを惹きつけてきた「得一楼」。プライベートな会食やビジネス商談に利用できる6室の個室を備え、広々としたフロア「友和」には10卓が並ぶ。最大35名を収容できる空間は、落ち着いた雰囲気と本格広東料理を同時に楽しめる場となっている。中国で“中華料理”と聞くと、ひたすら辛い料理が出てくるというイメージが先行しがちだが、得一楼の主役は繊細で食べやすい広東料理。素材本来の旨味を活かした上品な味わいが、食卓を満たしていく。

 

滋潤原盅燉湯は、豚肉と鶏肉のボリュームが満点。これ1杯だけで満足

 

看板のひとつがスープ。滋潤原盅燉湯(55元)は、秋月梨と在来種一号土豚の霜降り肉を巨大な鍋で4時間煮込んだ滋味あふれる一品。体を潤し、のどを癒すとされ、口に含むたびに深い旨味が広がる。

 

表面がパリッと焼き上がっている吊焼当紅走地鶏

 広東人に欠かせない「ごちそう」が鶏料理。吊焼当紅走地鶏(288元)は、生後180日の文昌鶏を厳選。醤油をしっかり染み込ませ、弱火でじっくり焼き上げることで、皮は香ばしくパリッと、中はしっとりジューシーに仕上がっている。

 

黒い表面にぎょっとするが、甘みと旨味が凝縮されている不平凡陳蜜黒叉焼

 黒光りする見た目に一瞬ぎょっとするが、食べやすさに驚かされるのが不平凡陳蜜黒叉焼(98元)。黒毛土豚を熟成蜂蜜に漬け込み、香ばしく焼き上げたチャーシューは、甘みと旨味が凝縮され、箸が止まらない。仕上げに散らされた柚子と桂花が、爽やかな余韻を添える。

 

心のこもった下処理から美味しく仕上がっている檸香海虎蝦球。ライムソースのアクセントが料理を引き立てている

 海鮮では檸香海虎蝦球(128元)が目を引く。新鮮なタイガーエビを手で殻むきし、下味をつけてカリッと揚げた後、特製ライムソースで和える。プリッとした食感に爽快な酸味が重なり、食感と風味のコントラストが際立つ。

 

優しい味に仕上がっている椰汁荔浦芋仔角。浮かんでいる緑色は葱油

 箸休めにちょうど良いのが椰汁荔浦芋仔角(52元)。桂林産の里芋を蒸してから揚げ、黄金色に仕上げたものをココナッツミルクと合わせた一皿。優しい甘さが広がり、胃にやわらかく染み渡る。
 得一楼の広東料理は、一皿ごとに繊細な技と滋味を感じさせる。ここでの食事は、日常を忘れさせる美食体験そのもの。中華料理に疲れたときの中華料理として選択肢リストに入るし、特別な日に是非利用してもらいたい。

 

湯葉と手作りの古法豆腐に台州の地元産ハムと合わせて弱火で煮込んだ泉水腐竹浸手工老豆(62元)。なめらかで柔らかく、濃厚なスープは旨味が広がる

 

菜脯酱焗開刀笋殻魚(188元)は、黄皮スズキを切り分け、特製潮州風の熟成菜脯醤と合わせて砂鍋で弱火で8分蒸し焼きにする。魚肉はふっくらと柔らかく、小骨が少なく食べやすい

 

氷草沙拉(48元)は、黒龍江産の天然アイスプラントの柔らかな部分だけを使い、特製ドレッシングで和える。シャキッと甘みがある食感だ

 

芹菜百合炒牛肉(138元)は、潮州産セロリと蘭州産の百合を使い、新鮮な牛ハラミをカットして合わせ、広東式の炒め技法で仕上げている

 

白菜苔(52元)は、季節の白菜の芯を使い、手剥きのニンニクと豚の脂かすで強火で炒める。香ばしくいただけるのでぜひ

大衆点評に掲載しているセットは、ホールのみ利用できます。個室での利用はできませんのでご注意ください。 

得一楼データ

🏨天河区粤墾路66号友和酒店2F
⏰️11:00〜14:30、
 17:00〜21:30

☎️020-8729-4563

平均消費:113元

 

 

 

 

 

ご興味がある方は、下記までお問い合わせください

その他のお知らせ

CONTACT お問い合わせCONTACT お問い合わせ

CONTACT