YUWA LIFE

  • TOP>
  • イベント>
  • 2025年友和生活。春季ゴルフコンペ 南海桃園にて華やかに開催

EVENT

2025年友和生活。春季ゴルフコンペ 南海桃園にて華やかに開催2025.04.17

2025年4月12日、広東省に位置する南海桃園ゴルフコースにて、友和生活主催の春季ゴルフコンペが開催されました。変わりやすい春の天候の中、23名のプレイヤーが集い、和やかながらも真剣な戦いが繰り広げられました。

 

春の空とともにティーオフ
  大会前日の天気予報では荒天の可能性も伝えられ、開催が懸念される状況でしたが、当日は小雨の中ながらも無事に開会式が行われました。始球式では、2024年冬季コンペでベスグロを獲得された岡田雄一郎様が名誉打者として登場され、午前7時に競技がスタートいたしました。選手たちは慎重にラウンドを進め、午後の本格的な降雨が始まる前に全員がプレーを終えることができました。不安定な天候の中でも、見事な対応力と集中力を発揮された一日でした。当日までの天気予報では荒天が懸念されましたが、当日朝は小雨が降る中、開会式が実施。2024年冬季大会ベスグロの岡田雄一郎様が名誉打者を務め、午前7時に競技が開始されました。選手らはコース内を周回し、午後の激しい雨の降り始める前に全員が無事にプレーを完了しました。

  大会前日の天気予報では荒天の可能性も伝えられ、開催が懸念される状況でしたが、当日は小雨の中ながらも無事に開会式が行われました。始球式では、2024年冬季コンペでベスグロを獲得された岡田雄一郎様が名誉打者として登場され、午前7時に競技がスタートいたしました。選手たちは慎重にラウンドを進め、午後の本格的な降雨が始まる前に全員がプレーを終えることができました。不安定な天候の中でも、見事な対応力と集中力を発揮された一日でした。当日までの天気予報では荒天が懸念されましたが、当日朝は小雨が降る中、開会式が実施。2024年冬季大会ベスグロの岡田雄一郎様が名誉打者を務め、午前7時に競技が開始されました。選手らはコース内を周回し、午後の激しい雨の降り始める前に全員が無事にプレーを完了しました。

始球式担当:2024冬季コンペベスグロ 岡田雄一郎様

表彰式は同日の夕方、友和暁レストランにて行われ、選手たちは一日の健闘を称え合いました。今大会の平均スコアは101となり、全体としての技術の向上が感じられる結果となりました。

設立を記念した「友和賞」も登場

ベスグロ:佐々木洋明様

OUT 37 IN 47 GROSS 84

 

ドラコン 東2 小池宏様

 

ドラコン 東9 竹下雅基様

 

ドラコン 西1 佐々木雅也様

 

ドラコン 西8 竹下雅基様

 

ニアピン 東4 佐々木洋明様

 

ニアピン 東8 海老沼慎二様

 

ニアピン 西6 小木裕司様

 

2025年は、友和グループにとって創立26周年目を迎えました。1999年11月23日に創業した同グループでは、毎年6月を「友和月」、6月18日を「友和日」と定めており、今年は特別な意味を持つ年となっております。この記念すべき年を祝して、今回のコンペでは新たに「友和賞」が設けられました。順位の6位、9位、11位、18位、そして23位の方に対して、それぞれ特別賞が授与されました。スコアの優劣を超えた“ご縁”と“記念”を大切にした、あたたかみのある賞となっております。春の陽気とともに幕を閉じた今回の大会は、単なる競技の場ではなく、参加者同士の交流と親睦、そして成長の場として記憶に残る一日となりました。次回の大会でも、さらなる技術の進化と新たなドラマの誕生が期待されます。

 

 

6位 佐々木宏通様

 

9位 堀越勉様

11位 角田賢次様

※掲載写真は過去コンペのアーカイブ写真を使用しています

 

18位 海老沼慎二様

 

23位 田中豪様

 

順位賞

 

優勝:今井邦敏様

OUT 43 IN 47 GROSS 90 NET 74.4 HDCP 15.6

 

準優勝:佐々木雅也様

OUT49 IN 41 GROSS 90 NET74.4 HDCP 15.6

 

3位:小木裕司様OUT 51 IN 43 GROSS 94 NET 74.8 HDCP 19.2

 

特別協賛

 

その他のイベント

CONTACT お問い合わせCONTACT お問い合わせ

CONTACT