YUWA LIFE

  • TOP>
  • イベント>
  • 【友和生活グループ】子どもから大人まで存分に楽しんだ!ヤクルト佛山工場と三水農園を巡る日帰りツアーレポート

EVENT

【友和生活グループ】子どもから大人まで存分に楽しんだ!ヤクルト佛山工場と三水農園を巡る日帰りツアーレポート2025.07.16

ヤクルト工場内で記念撮影

 友和グループでは、7月12日(土)にヤクルト佛山工場および三水農園でのフルーツ狩り日帰りツアーを開催しました。参加者は総勢61名にのぼり、農園では新鮮なフルーツや野菜の試食、フルーツ狩りを楽しみました。ヤクルト工場では製品の試飲や、工場内の最新設備、品質管理の重要性を学びました。
当日は厳しい暑さにもかかわらず、参加者たちはヤクルトで喉を潤し、お気に入りのフルーツをお土産として持ち帰るなど、それぞれが充実した一日を過ごしていました。

 

01記念撮影後に地元の料理に舌鼓

農園にはぶどうをはじめとするフルーツや野菜が育っている

 

農園での一コマ

 今回のツアーは、友和アパート、中信広場、アスコットIFCの3カ所を出発地点とし、2台のバスが天河北班と珠江新城班に分かれて、それぞれの集合場所から参加者を迎えに行きました。参加人数は61名と、昨年の同時期に開催したツアーを上回る盛況ぶり。
目的地までの道中では、ガイドが当日のスケジュールや注意事項について丁寧に説明し、参加者たちは熱心に耳を傾けていました。

 

農園前で集合写真

 

昼食はご当地で育った野菜や鶏肉などを使った地元料理が振る舞われた

 

参加者たちの口に合うか心配だった料理ですが、好評でした

 農園に到着後は、まず入口前で記念写真を撮影。その後、レストランに移動し、農場で用意された試食用のフルーツを楽しみました。ガイドの案内に従い、参加者はそれぞれ割り当てられた席に着席しました。
昼食は盛大にスタート。全11品が提供され、新鮮な冬瓜と鴨の煮込み、炒めた空心菜、ゴーヤと卵の炒め物など、どれも素材の味が活かされた料理が並びました。使用された野菜はすべてここの農場で栽培されたもので、蒸し鶏やシーフードの蒸し物も好評でした。子どもたちも美味しさに大喜び。

 

食後は、冷たいフルーツティー(ブドウスパークリングとハミ瓜ジャスミンティー)がふるまわれ、爽やかな味わいで夏の暑さを和らげてくれました。さらに、農場で収穫された新鮮なぶどうもふるまわれ、参加者は満足げな表情を浮かべていたのです。

 

汽車ポッポで案内を周回する

 昼食後は、参加者それぞれが自由行動。ガイドと共にミニ観光列車に乗り、農場内の栽培エリアを巡って田園風景を楽しむグループや、とうもろこし畑、ゴーヤ畑、ドラゴンフルーツ園を散策するグループもいました。特にゴーヤ畑では、棚に実る青々としたゴーヤの香りが涼やかで、夏らしい爽快感を味わうことができました。また、釣りを趣味とする参加者は、自前の道具を持参して釣りエリアでのんびりとした午後を過ごしていました。それぞれが思い思いのスタイルで、リゾートのようなひとときを満喫していたのが印象的でした。

 

02ヤクルト生産の重要な工程を学ぶ

午後2時半ごろには、ヤクルト佛山工場に到着。まずヤクルトのスタッフによるブランドの創業と発展の歴史について説明がありました。会議室では、腸内でのプロバイオティクスの働きを紹介するビデオが上映され、ヤクルト菌の重要性について学びました。

 

ヤクルト工場内ではヤクルトの歴史を学び、作業工程を見学

 その後は生産ラインの見学。菌株の培養から、液体の製造・充填・包装・検査・出荷までの工程を間近で見ることができ、ヤクルトの自動化された最新設備や、情報化された品質管理体制に参加者一同感心していました。特に、品質保証のための厳格な検査工程に触れ、ヤクルト製品の安全性への信頼が一層深まり、子どもたちにとっても楽しいひとときとなりました。案内してくださったヤクルトのスタッフの皆さまに心より感謝いたします。今後のヤクルト製品のさらなる発展を願っています。

 

03友和クーポン券のプレゼント

 今回のツアーに参加した全員に、友和よりクーポン券が贈られました。大人には100元分(1人1枚)、子どもには50元分(1人1枚)が配布され、大変喜ばれました。

 

04夏休みの思い出の一コマとして

ヤクルト佛山工場と三水農園を巡る今回の日帰りツアーは、子どもから大人まで楽しめる、夏休みの思い出の一コマとなりました。農園では新鮮なフルーツや手作り料理を味わい、自然の中でのびのびと過ごすひとときに癒されました。午後はヤクルト工場を見学し、腸内環境や製品の安全性について学ぶ貴重な体験も。最後には友和からのクーポン券のプレゼントもあり、心もお腹も満たされる一日となりました。
友和グループでは、参加者たちが「あっ」と驚くようなイベントを考えております。タイミングが来たら次回のイベント開催案内もご紹介したしますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 

その他のイベント

CONTACT お問い合わせCONTACT お問い合わせ

CONTACT