YUWA LIFE

STAFF COLUMN

シェア充電器の自主規制 発表後1年、未だ課題有り その他 2025.10.20

深セン市消費者委員会は昨年3月、「シェア充電器業界自主規制公約」を提唱。美団、怪獣、街電、捜電、来電、倍電、瞎充など、7社のモバイルバッテリーシェアサービス企業が公約に署名し、料金基準引下げ、消費者サービス向上を約束した。1年余りが経過し、深セン晩報が市内商業エリアや交通ハブを取材すると、7社の充電器は依然料金体系が不明確、無料利用時間の短縮などに問題があることがわかった。

自主規制の規約には「本体又は貸出画面に料金、課金基準、上限金額、保証金を明示」、「無料時間は5分以上」、「課金単位は30分以内」、「充電50%未満の貸出禁止、混雑時に50%未満で貸出す場合は消費者に明確に告知する」、「出荷前、48時間以上の抜き取り品質検査」、「苦情は72時間以内に回答」、「消費者所在地に空きの返却場所がない場合、課金停止を可能とする」など、8項目ある。

広州・深圳のお部屋探しは友和生活にお任せ下さい!

友和生活服務有限公司
友和不動産
ウェブ:https://yuwa-life.com
メール:life@yuwa.cn

その他のスタッフコラム

CONTACT お問い合わせCONTACT お問い合わせ

CONTACT